福祉事業者の皆様へ
こんなお悩みはございませんか?
・車検などでしっかり整備してもらいたいけど長くは預けられない
・事故や故障修理で車を預けたいけど、車両が使えなくなるので困っている
・車両だけじゃなくて架装装置の点検・整備もしてもらいたい
福祉車両を車検や修理に出すと事業運営にかなり影響が出てしまいますよね...。
そのお悩みを全て解決できるのが串本町にある【福祉のくるまやさん】です。
一般社団法人 日本福祉車輌協会認定の福祉車輌取扱士が在籍
福祉車両の架装部分の不具合、車輌本体の不具合、車検整備などお車のお困りごと、
なんでもご相談ください。
メンテナンス付きリースで使用している福祉車両や、車検など法定点検を行っている福祉車両でも、リフトやスローパーの点検まで含まれていないことが多いです。
リフトやスロープなど福祉架装部分と呼ばれる箇所は、故障してからの交換となると修理金額も高額になりますし、突然の故障は日々の送迎の大きなご負担になるかと思います。
(一社)日本福祉車輌協会認定工場のGlobal.Iでは、故障前のメンテナンスをお勧めしております。
また、急な故障でお困りの際にも、長年培ってきた経験を活かし、部品の調達から修理まで迅速に対応をさせていただきます。
福祉車両の無料代車もご用意しておりますので、小さなお困りごとでも、お気軽にご相談ください。